■コピーで作ってみる
openFrameworksの新しいプロジェクトを作るには、「emptyExample」という空っぽのサンプルをコピーして使います。こちらが大変参考になりました。
相対パスが同じになるようにコピーし、名前を変えます。
apps/examples/emptyExample/
↓
apps/myApps/myApp/
■テンプレート
ただ、上記の方法はアプリ名を変えるためにあちこち書き換える必要があり、それが結構手間になります。
Xcodeはプロジェクトのテンプレートをユーザーが作る事ができるので、誰か作っているんじゃないかと思って探してみたところ(他力本願...)、こちらで公開されている方がいました。(ありがとうございます!)
memo.tv
XCode templates for openFrameworks on Desktop and iPhone
■インストール
上記のサイトからこちらに飛び、右上の「Download Source」からファイルをダウンロードします。
解凍してできた「Project Templates」を以下に置きます。
/Library/Application Support/Developer/Shared/Xcode/Project Templates
このフォルダは最初は無いので、自分で作ります。
Xcodeを再起動して、新規プロジェクトを選ぶとウィンドウが開き、User TemplatesからMac OSX Empty ExampleとiPhone EmptyExampleが選択できるようになります。
次に保存場所と名前を決めます。この名前がアプリの名前になります。保存場所は、コピーで作る場合と同じく、apps以下に置く必要があります。
「ビルドと実行」で、コンパイルできます。ただ、左上の対象OSが僕の環境ではベースSDKとなっていて、そのままではエラーが出たので、10.6を選択したら正常にコンパイルできました。
以上で、新しいプロジェクトを作る事ができるようになったので、次はサンプルをいじってArduinoを繋いでみます。
(2010/2/17 追記)
書き終えた後で気がつきましたが、田所先生のサイトでインストーラー付きのテンプレートを配布されていました。こちらの方が導入しやすそうです。
openframeworks.jp
openFrameworksの新しいプロジェクトを作るには、「emptyExample」という空っぽのサンプルをコピーして使います。こちらが大変参考になりました。
相対パスが同じになるようにコピーし、名前を変えます。
apps/examples/emptyExample/
↓
apps/myApps/myApp/
■テンプレート
ただ、上記の方法はアプリ名を変えるためにあちこち書き換える必要があり、それが結構手間になります。
Xcodeはプロジェクトのテンプレートをユーザーが作る事ができるので、誰か作っているんじゃないかと思って探してみたところ(他力本願...)、こちらで公開されている方がいました。(ありがとうございます!)
memo.tv
XCode templates for openFrameworks on Desktop and iPhone
■インストール
上記のサイトからこちらに飛び、右上の「Download Source」からファイルをダウンロードします。
解凍してできた「Project Templates」を以下に置きます。
/Library/Application Support/Developer/Shared/Xcode/Project Templates
このフォルダは最初は無いので、自分で作ります。
Xcodeを再起動して、新規プロジェクトを選ぶとウィンドウが開き、User TemplatesからMac OSX Empty ExampleとiPhone EmptyExampleが選択できるようになります。
次に保存場所と名前を決めます。この名前がアプリの名前になります。保存場所は、コピーで作る場合と同じく、apps以下に置く必要があります。
「ビルドと実行」で、コンパイルできます。ただ、左上の対象OSが僕の環境ではベースSDKとなっていて、そのままではエラーが出たので、10.6を選択したら正常にコンパイルできました。
以上で、新しいプロジェクトを作る事ができるようになったので、次はサンプルをいじってArduinoを繋いでみます。
(2010/2/17 追記)
書き終えた後で気がつきましたが、田所先生のサイトでインストーラー付きのテンプレートを配布されていました。こちらの方が導入しやすそうです。
openframeworks.jp
Comments
Post a Comment